記事の詳細

スノーボードと言ってもいろんな種類の板があります。そのボード(板)の名称を紹介します。
目的やスタイルによって使うボードが変わってきます。

色んなカタチのボード

b011

スリップボード

b007
■スプリッドボードの特徴
板が縦にまっぷたつに割れているのでスノーボードでありながら、スキーとしても使用できます。
バックカントリーでの使用を想定したモデルなので、
通常のバインディングでは取り付けが不可なので専用のバインディングが必要になります。
■メリットデメリット
バックカントリーでの歩行時はスキーモードでスムーズに移動で、シールを着ければハイクも可能です。
スノーシューが不要になる分、荷物を軽量化できます。バインディングのセッティングは最初難しいので、慣れが必要となってきます。
■おすすめシーン
雪上歩行やハイクなどはスキーモード、下りはスノーボードモードで滑走できるのでバックカントリーで大活躍します。
特殊な形状ですが、滑りもそれほど違和感はありません。バックカントリーを主にする方にはオススメなボードです。

ハンマーヘッド

b008
■ハンマーヘッドの特徴
トップ・テール共に独特の形になっていて、ボードの全長に対して有効エッジが長いのが特徴。
雪面に接地する面が長いので抜群のホールド感・安定感を発揮します。
カービングや・キレキレの滑りをしたい方に好まれる板です。
■メリットデメリット
高速滑走時の安定感は抜群で、キレのあるターンができますがパウダーではは浮きにくいです。
またグラトリなど回せないことはないですが、回しにくさはあります。
あくまで滑り専用の板として使ってみてください。
■おすすめシーン
高速カービングを好むアルペンレーサーやテクニカル系のライダー向け。
フリースタイルモデルの場合、フリースタイルボードでありながらアルペンボードのようなターンが体験できます。
一本持っておくと幅が広がります。

アルペンボード

b009
■アルペンボードの特徴
ターン後半の抜けを良くするためトップとテールの形状が異なり、レスポンスも早いです。
本格的なレーシング向けからクルージングを楽しむタイプなど様々なモデルがあります。
■メリットデメリット
ターン性能や高速滑走時の安定性が高く滑りの切れ味は抜群ですが、板の特性上パークやパウダーなどには不向きです。
アルペンボードはハードブーツを使用します。
■おすすめシーン
ハードバーンをハイスピードでガンガン攻めたいアグレッシブな滑り派、滑りを極めたいテクニカル系におすすめです。

スワローテイル

b005
■スワローテイルの特徴
その名の通りテールがツバメの尻尾の形状になっており深い雪でも抵抗が少なく、浮力と高い操作性を生み出します。
ノーズが尖っているなど、とにかく雪の抵抗を減らすことに特化した板です。
■メリットデメリット
パウダー専用に作られているのでパウダーでは爽快なライディングが味わえますが、
ハードバーンではバタつきやすいです。また、ボード自体が太めに作られているので小回りが難しいです。
■おすすめシーン
板の特性をフルに活用できるのは、パウダーなどのシチュエーションです。
ディープな雪でも板が浮き、ターンもしやすく極上のパウダーランが味わえます。

テイパードシェイプ

b006
■テイパードシェイプの特徴
ノーズがテールよりも太くなっているのがテイパードシェイプ。パウダーで浮いて、さらに操作性が高いことが特徴です。
スワローていると違い、ハードバーンなどにも対応しています。
■メリットデメリット
パウダーで浮力を感じることができます。
ターン後半の回し込みがスムーズにできる事など操作性が良いのでピステンバーンの高速ランも楽しめます。
■おすすめシーン
パウダーランはもちろんのこと、引き締まったピステンなどあらゆるバーンを快適に滑りたいならテイパードシェイプがおすすめ。
板を回しこみやすいのでパウダーでも深いターンができます。

ミニボード

b010
■ミニボードの特徴
ミニは完全なる遊び用の板。極端に短いためスケートボード感覚で遊べ、小回りやグラトリのしやすさは段違いです。
価格もリーズナブルでセカンドボードとして持っておいてもいいかも。
■メリットデメリット
小回りがしやすく、グラトリでは通常の板ではできないような高回転のトリックも可能。
スピードは出ませんが体感速度はアップします。
カービングやジブ、キッカーも楽しめますが、バランス感覚のスキルが必要となってきます。
■おすすめシーン
注目度も高いので目立ちたがり屋にぴったりです。

おわりに

ボードも色々な用途に合わせて作られています。
これだけ・・・と決めるのではなく色々なボードに乗ってみてくださいね。
それぞれのスタイルがありますので、その分楽しさも分かってくるのではないかと思います。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る